FRED スティールケーブル 35年ほど前に、銀座松屋で年数回開催されていたアンティークフェアで購入したダイヤモンド入りのヴィンテージクロスです。\rトップのみです。\r購入したショップさんは失念しましたが、世田谷か自由が丘あたりにあったショップ。松屋に出店できるショップは信頼出来るショップばかりでしたので、刻印なしでしたが、信用して購入したものです。\r\rアンティークジュエリーによくあるような、ゴールドのチェーンに通して使っていました、最後の写真がその組み合わせの参考写真です。\r(チェーンは付きませんのでお間違いなくお願いします)\rコンビ使いにすると、寄りヴィンテージ感、アンティーク感が醸し出されてトップだけが白く浮き立ち目立つこと、他のゴールドジュエリーとのコーデも馴染むので、お勧めです。\rこれがホワイトゴールドのチェーンを通したならどこにでもありそうなクロスペンダントに見え個性半減です。\r次に迎え入れてくれる方にも、是非ゴールドでとお勧めします。\r刻印⋯金性・石目共になし\r材質···K17程度のホワイトゴールド \r※K18WGとして購入しましたが、刻印がないので蛍光X線分析装置で検査したところAu(金)含有量は平均72%程度の結果でしたのでK18(75%)より少し掛けていて、K17程度としています。昔の物は純度が正確でない場合もよくあります。測りの精密なものもなかったせいかと思われます。\r※ロジウムメッキが施してあり、どころどころ薄くなっているのか少し黄みのある色味が感じられます。\r総重量···1.30g\r石···天然ダイヤモンド\r※検査済みです。\r元々の状態だと思われますが、テーブル面にかけやヒビなどが見られます。古いものだとそのような完璧ではないものが多いですが、現代のギラギラしたダイヤモンドとは異なる趣が感じられます。\r全体に黄みがあまり感じられない白い色味です。\r合計カラット···およそ0.13~0.15カラット程\r※カラット数は測れませんが、直径1.4~1.5ミリ程度の石が合計11石なので、直径から出した概算で合計で0.13~0.15カラット程度かと。\rダイヤのカット···ラウンドブリリアントカット\r※テーブルが広いカットの形はまちまち。まだ4Cなどのダイヤの基準がない時代のものです。\r付属品···付属品なし 傷・変色など...ヴィンテージ品ですからそれはあります。御理解の上でご購入を